お客様へのお願い
1.運転時のお願い
車両感覚に注意しましょう!
普段乗られている車とは視界・運転感覚が異なります。車の長さや幅、トンネル、ゲートの高さに注意しましょう。
安全運転をしましょう!
時間と気持ちに余裕を持って運転をしましょう。スピードの出し過ぎ、脇見運転は、重大事故のもとになります。また、携帯電話は、安全な場所に停車して使用しましょう。
シートベルトをしましょう!
シートベルトは前後座席とも必ず着用しましょう。また、6才未満のお子様にはチャイルドシートの着用が義務づけられていますので、必要であればお申し出下さい。
運転手を決めましょう!
貸渡し時にお申し出のなかった方が運転した場合、事故時の保険・補償の適用外となりますので、複数の方が運転される場合には必ずお申し出ください。
2.返却時のお願い
燃料は満タンに
燃料は満タンでの貸し出しとさせていただいておりますので、原則的には満タンにしてお返しくださいますようお願いします。また、給油の際には、燃料の種類(ガソリン、軽油)に気をつけてください。なお、燃料タンクを満タンにされなかった場合には、走行キロ数に応じて、別途定めたキロ精算、ゲージ精算料金により精算させて頂きますのでお申し出下さい。
延長時は連絡を
予約されたご利用時間を超えて利用をされた場合、精算の際に所定の超過料金を申し受けます。また、利用時間の延長を希望される場合には、その旨を事前にご連絡下さい。(車両の予約状況によっては延長をお断りする場合がございます。)なお、ご連絡がなく予定の利用時間外に事故を起こされた場合には、保険・補償の適用は受けられませんのでご注意ください。
その他
- カーナビゲーションを使用の場合は履歴の消去をお願いします。
- 車内には忘れ物(ETCカード等)がないようご確認をお願いします。
- 車内のゴミ等はお客様で処理をお願いします。
- カーナビゲーションは目的地までの案内をサポートするものであり、移動の行程や時間などを補償するものではありません。使用にあたり走行状態や走行場所などの原因により情報誤差が発生したり誤表示する場合があります。実際の交通規制に従い、道路状況に即した運転を心がけてください。地図データの誤りや誤ったルート案内及び故障・誤作動により生じた金銭的損害・逸失利益などに関しましては、一切の責任を負いかねます。
3.事故時のお願い
事故等が発生した場合には、路上での危険防止措置(車の移動・停止表示板・発煙筒など)をして、必要であれば救急車の手配をしてください。また、必ず地元の警察に通報の上、レンタカー会社に連絡をお願いします。レンタカーには、対人・対物・車両等の自動車保険に加入していますので、補償内容については、レンタカー会社にご確認下さい。なお、補償を受けられないのは次の場合です。
- 事故等の際、警察とレンタカー会社の双方に事故届けがなかった場合
- 契約書記載運転者以外の運転者による事故の場合
- レンタカー会社に無断で利用時間を延長して、事故を起こした場合
- 無免許運転による事故の場合
- 酒気帯運転による事故の場合
- 故意による事故の場合
- その他、レンタカー貸渡約款に違反した場合
事故発生時
負傷者の救護 → 警察への連絡 → レンタカー会社へ連絡
警察で事故証明書を必ず取得してください。
故障等
レンタカー会社へ連絡
4.駐車違反時お願い
道路交通法に定める違法駐車をしたときには、地域を管轄する警察署に出頭し、所定の手続きと反則金などの支払いをお願いします。また、車両返却の際には、警察で受け取った「交通反則告知書」「納付書・領収証書」をレンタカー会社に提示してください。なお、領収書等の提示がなかった場合には、レンタカー会社が定めた駐車違反金を申し受けます。